RECRUIT 採用情報

大阪府枚方市交北4丁目1247−1

青桐保育園

「保育園に行きたいな」と園児も先生も思える、 子どもが主体の、笑顔いっぱいの保育園です。
先生はみんな仲間。いっしょに考え、話し合い、教え合い、 励まし合いながら、これからの保育を目指しています。

子どもの笑顔はみんなの宝物。みんなの宝物である子どもたちが、
青桐のように、すくすく育つように、

私たちは1人ひとりを大切にした保育を行っています。
そして、先生1人ひとりも大切な存在です。

みんなが働きやすい環境を、みんなが大好きと思える保育園を、 みんなで目指し、創っています。

園の特徴

  • 0~2歳の育児担当制

    決まった保育士が育児を担当します。子どもの情緒を安定させます。 子どもの内面を支えることができます。 保育士が子どもの発達段階、心理状況を把握することで丁寧な接し方ができ、決まった習慣を身につけられます。

  • 幼児(3~5歳)の異年齢混合クラス

    「学年」と言う考え方での教育はいつ頃からあったか?日本ではもちろん明治になって「学校制」が出来てからです。欧米では17世紀キリスト教プロテスタントの牧師コメニウスが学校教育の提唱をしました。(同一内容の知識の提供・同一年齢・同一入学・同時卒業)しかし、先進国と言われる国々で矛盾が出てきました。日本では大人拒否、学校文化を拒否、子ども社会の崩壊(いじめなど)がおこりました。知識を教え込むから矛盾が起こります。その反省から知恵を育てる教育が求められています。発達心理学では「能力論的発達観から行為論的発達観へ!」「発達段階から発達過程へ!」その一つのアイディアとして、世界の幼児教育界では「異年齢混合クラス形態」がとりいれられています。

  • 日本民族の伝承「わらべうた」による音楽教育

    「コダーイ・ゾルターンの教育思想と実践」よりコダーイの言葉を紹介します。「音楽の真髄に近づく最もよい手段は、誰もが持っている楽器、のどを使うことである」とし、就学前では歌うことを音楽教育の中心にしています。歌う時にはピアノ伴奏を付けずに肉声のみで行い、音を注意深く聴くことができる耳を育てます。ピアノを使わない理由として、多くの音楽が純正調で演奏されているのに対し、ピアノは平均律で調律されているため、ピアノを乳幼児の音楽練習の補助に使うと、純正調の音程が身に付かないことをあげています。 器楽教育においても「聴けなければ歌えない、 歌えなければ弾けない」という立場を取り、子ども達が楽器を演奏することを始めるのは、「少なくともリズムと階名で流暢に楽譜を読むことができるまでは、楽器に触れるべきではない」とし、十分に歌うことができるようになり手先の運動能力が発達した7、8歳頃からとし、器楽教育の中でも必ず歌唱を行っていきます。 (うたとリコーダーの会 コダーイコンセプトより)  わらべうたの中には子育てや生き方の知恵が込められています。 イギリスでは、ナーサリーライム(マザーグース)が200~300年も昔のうたや詩、ナンセンス話が、今も大人や子どもたちによってうたわれています。ナーサリーライムの中のユーモア、ちょっとこわい感じ、いじわる、ねたみ、こういう沢山の感情を、小さいうちからうたって遊んでもらって育った子どもたちに、いじめは無縁です。日本のナーサリーライム、それが ”わらべうた” です。 わらべうたは「音楽の母乳」だと、ハンガリーの音楽家であり教育学者であるコダーイ・ゾルダンはいいました。コダーイの芸術教育は、コダーイシステムとしてカナダ、ドイツ、アメリカ、そして日本でも担当性や異年齢混合保育と共に音楽教育の基礎として、また、主体性を育てる教育として取り入れられています。 子どもにとって、愛する人の声が、どんな楽器よりも優しく心地よく感じます。マザーリーズといいますが、赤ちゃんへ使う声、優しい高い声で唄われるわらべうたが子どもの感性を高めるのです。輪になって手をつないで歌い遊び、“ごろあわせ”や”詩”をとなえて楽しむなかで、音楽的にも社会性の面からも大きく育ちます。

採用担当から一言

子どもたちが保育園で過ごす時間が長くなってきています。
子どもたちの1日の生活のうち、大半の時間は保育園で過ごす時間です。

だからこそ、私たちは保育園が子どもたちにとって『安心て過ごせる場所』、『子ども同士が育ち合える場所』であってほしいと思っています。

そして、毎日生活をしている場だからこそ保育園の環境は子どもたちにとって、ものすごく影響を与える場所です。
自然豊かな園庭で、四季を感じる自然遊びをたくさん経験し子どもたちの豊かな発想から遊びが広がり、豊かな心が育まれると信じています。

募集要項

施設名 青桐保育園
勤務地 〒573-1161 大阪府枚方市交北4丁目1247−1
給与 【正社員】
<保育士>
月給185,000円~192,000円
枚方市定着手当10,000円
処遇特別手当9,000円

賞与約3.1ヶ月(初年度2.4ヶ月)+特別手当

※試用期間3ヶ月

 

【契約社員】  

<保育士> 月給185,000円~189,000円 


【パート】
<保育士>
短時間 1,050円~
フルタイム 1,140円~

 ※試用期間3ヶ月

雇用形態 正社員/契約社員/パート
募集職種 保育士
施設形態 認可保育園
園児定員 240
勤務時間

平日/土曜日 7:00~18:30 
上記時間内で7時間半勤務シフト制、休憩1時間、

週2程度早出・遅出あり

 

☆基本勤務時間  9:00~17:30

☆早出 7:30~16:00 8:00~16:30

☆遅出 9:30~18:00 9:30~18:30 

 

休日・休暇 隔週土曜(年間24日)・日曜・祝日
年末年始休暇(12/29~1/4)
有給休暇(初年度:7月以降3日、10月以降7日)
アクセス 京阪本線「枚方市駅」下車、京阪バス「田ノ口」バス停より徒歩8分
福利厚生 社会保険完備
退職金制度
住宅借上制度(他市より転入の方)
応募資格 〈保育士(正社員・契約社員)〉保育士資格・幼稚園免許をお持ちの方、取得見込みの方
面接予定地 大阪府枚方市交北4丁目1247−1
ホームページ http://www.aogirihoikuen.com/
選考フロー ▼応募

▼書類選考

▼面接
携帯品:筆記用具・上靴

▼内定
  • 社会福祉法人
  • 新卒
  • 社会保険完備
  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • ブランクOK
  • 有給
  • 退職金制度
  • 昇給昇進あり
  • 複数園あり

施設概要

法人名

社会福祉法人交北会

施設名 青桐保育園
住所 〒573-1161 大阪府枚方市交北4丁目1247−1
アクセス 「京阪本線「枚方市駅」下車 ⇒ 京阪バス 北4番のりば (14)(15)(18)(19)(20)(25)(26)(27)(29)(39)(40) 上記番号バス乗車(約10分) ⇒ 「田ノ口」バス停下車 徒歩約8分
園児定員 240人
職員数 計    40人(女性:  36人 / 男性:  4人)
職員出身校 関西学院大学、京都教育大学、浦和大学、大阪国際大学短期大学部、華頂短期大学、大阪信愛女子学院短期大学。常盤会短期大学、他

法人情報

法人名 社会福祉法人交北会
URL http://www.aogirihoikuen.com/
募集中の園 青桐保育園本園・分園 (保育士/栄養士-正社員/パート・アルバイト)
ページトップへ